スカイビュートレイル140
1、「ココヘリ」が必携品になりました。ココヘリ既契約者(入会者)と未契約者(未入会者)で参加費が変わります。
→ココヘリについてはこちら
2、参加資格レース期間が第7回の特別措置により例年の大会より延長されています。
3、過去に出場された方も要項・競技規定・注意事項・アクセスをご確認ください。
【第7回スカイビュートレイル140(山田昇メモリアルカップ)実施要項】
◆大会名称
和名: 第7回上州武尊山スカイビュートレイル
英名: The 7th JYOSYU HOTAKASAN Sky View Trail
◆種目名称
和名: スカイビュートレイル140(山田昇メモリアルカップ)
英名: Yamada Noboru Memorial Cup
◆2020年日程
9月20日(日)13:00~17:00 前日受付・必携品検査
9月21日(月・祝日)04:00スタート(雨天決行)
9月22日(火・祝日)18:00フィニッシュ制限時間(38時間以内)
◆距離・コース等
◇距離:約140km
◇累積標高差:9200m以上
◇制限時間:38時間
◇完走ポイント:国際トレイルランニング協会(ITRA)に6点を申請予定(通常開催時)
◇コース(予定):川場中央公園 → 21世紀の森 → 川場スキー場 → 剣ヶ峰 → 宝台樹スキー場→ 武尊山山頂 → ほたか牧場キャンプ場 → 尾瀬岩鞍スキー場→ かたしな高原スキー場 → オグナほたかスキー場 → 赤倉林道分岐 → 川場牧場→ 21世紀の森 → 鉱石山 → 浅松山 → 雨乞山 → 川場村中央公園(フィニッシュ)
◆募集日程・参加定員・参加資格等
◇募集日程:ランネット参照(定員に達した場合は早期締切りあり)
◇エントリー方法:ランネット
◇参加定員:先着男女合計800名
◇参加資格:
1.19歳以上の男女(年齢基準はスタート日)
2.コースを迷わず、制限時間内に完走出来る自信があること
3.指定された期間(*1)にトレイルランニングレース(*2)の50km以上の種目を2レース完走していること。
(*1)…2016年9月1日~2020年5月31日まで
(*2)…ウルトラマラソン、ロードランニングは除く。ホームページの資格レースリストを参考にして下さい
◇参加費:一般33,000円(ココヘリ既契約者は32,000円)
◆参加条件等
1.参加にあたっては、「スカイビュートレイル140競技規定・注意事項」の内容を理解し、遵守することが求められます。
2.本格的な山岳地で行われる競技です。選手には、競技中に起こりうる危険を理解し自己で回避できる準備と能力が求められます(気象、野生動物(熊、蜂、蛇など)、悪路、急斜面、岩場、道迷い、道路横断、等)。
3.選手には、予測されるトラブルや天候悪化に対応できる技術、知識、装備、体力、自己管理能力を備えていることがいることが求められます。また、その対応の結果には選手自身が責任を負います。
4.申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡はできません。誤入金、重複入金、不参加の場合でも返金は致しません。選手が大会が定めた条件を満たしていないと判断され、レースに出場できない、または失格なった場合も参加費の返金は致しません。
5. ココヘリ既契約者とはココヘリの発信機型会員証を所持している方です(AUTHENTIC JAPAN株式会社が提供するココヘリサービスに入会されている方)。ココヘリ契約の有無はエントリー時点を基準とし、エントリー以降に新たに入会した場合でも参加費の変更や返金は行いません。また、大会終了日までにココヘリ契約が失効・解約された場合、必携品未所持となり出場できません。
6.気象条件や災害、その他の事情によりレースの開催・継続が不可能または困難と判断された場合、競技を中止し、または競技を中断することがあります。この場合でも、原則として参加費の返金は致しません。
7.前日の車中泊(キャンピングカーを除く)、キャンプ場以外でのテント泊は禁止します。前日に適正な休息を取りレースに臨んで下さい。
8.選手は、大会出場中の映像、記録、写真、新聞等の記事、雑誌、テレビ、インターネット等への掲載権は主催者側に属することを承諾し、肖像権を行使しないものとします。
9.天候やコースコンディションなどの状況により、大会要項や競技規定、コースなどに変更が生じる可能性があります。最新情報を大会公式ホームページや大会公式フェイスブックでご確認下さい。