NEWS
忘れ物・保険・DNS参加賞お申し入れについて 期限:9/30まで

みなさま、こんにちは
上州武尊山スカイビュートレイル大会は9/20-21の日程を無事に終了致しました。
多くの皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。
そして、選手の皆様、お疲れさまでした!!!
当日の深い霧や雨、先般の豪雨の影響でスリッピーになったコースは過酷さの極みとなりました。
どうぞ、お身体を労わって下さい💛
大会終了と共に、各種のお申し入れが多くなります。
ジャンルごとに下記の「専用フォーム」よりお問い合わせ下さい。
すべての申し入れ:9月30日(火)まで
*HPからすでに入力済みの方も恐れ入りますが、下記フォームから再度入力をお願い致します
<忘れ物・落とし物>
・忘れ物・落とし物 調査依頼はこちらのフォームへ
👉会場が広範囲にわたっておりますので調査に時間がかかります
👉貴重品以外のお電話の問い合わせはご遠慮ください
<大会中の傷害保険申請>
大会中に【突発的な傷害(怪我など)・疾病(熱中症・低体温症・脱水症)】で病院に通院・入院された方の申告となります。
お身体が一刻も早く回復することを願っております。
*保険適用手続きや審査にはお時間がかかります事をあらかじめご了承ください。
・傷害保険 保険申請はこちらのフォームへ
👉靴擦れや筋肉痛、胃腸の不調などは適用外となります。
👉診察などにはご自身の健康保険をご利用下さい。対象となる補償は健康保険とは無関係です。
👉保険が適応されるかは保険会社の判断になります。
<DNSの参加賞について>
・DNS参加賞 送付申込はこちらのフォーム
①MILLET+上州武尊山スカイビュートレイルロゴ コラボ
コロンとして可愛いのに生地はタフな感じがとってもイイ!!
②ヤマキ鍋つゆ
カラウマ~~🔥、暑さも一段落してお鍋の美味しい季節にむけて
👉着払いにてご依頼を受付いたします
👉発送は10月中旬頃になるかもしれません
*お詫び*
片付けなど少人数で行っており、各対応にお時間がかかります事をご了承ください。
第11回参加案内とDL一覧

みなさま、こんにちは
もろもろ掲載が遅くなり申しわけありません。
DL出来る書類をまとめました。
過去にお知らせした案内やHPに掲載している内容もDL出来るようにしてあります。
【重ねてのお知らせ】
大会では公式LINEでお知らせを配信しております。
大会中も重要な案内が配信される可能性がありますので、LINEのお友達登録をお願い致します。
☟以下のPDF案内の色分け
紫:80関連PDF
赤:130関連PDF
青:共通PDF
▷ブリーフィング動画公開中!
9/18 先般の大雨での土砂流入箇所等の案内画像追加
📚デジタルパンフレットはこちら(掲載期間2026年9月)
👉参加案内
♨とくさの利用案内を追加表示いたしました
スカイビュートレイル80参加案内 改訂版 (6.15MB)
スカイビュートレイル130参加案内 改訂版 (6.59MB)
👉エントリーリスト
スカイビュートレイル80女性 エントリーリスト (1.24MB)改訂
スカイビュートレイル80男性 エントリーリスト (2.03MB)
スカイビュートレイル130女性 エントリーリスト (1.29MB)
スカイビュートレイル130男性 エントリーリスト (2.18MB)
👉必携品リスト
2025必携品リスト.pdf (0.89MB)
👉コースMAP
高低図と参加案内の距離表示に微妙なずれが生じておりました
高低図を改訂し印刷対応と致しました
スカイビュートレイル80高低図(印刷対応版) (0.25MB)
スカイビュートレイル130高低図(印刷対応版) (0.28MB)
2025MAP130/80共通DL用 (4.11MB)
共通地図(コンビニ用).pdf (0.23MB)
GPXデータは各種目ページのMAPリンク先に掲載があります
👉スケジュール・エイドメニュー
大会スケジュール予定 (0.48MB)
エイドメニュー2025 (0.53MB)
👉川場村会場周辺MAP
2025川場村会場周辺図.pdf (4.85MB)
2025選手駐車票 (0.13MB)
大会会場周辺のお風呂♨情報 (0.47MB)
👉誓約書・要項など
2025参加誓約書 (0.63MB)
競技規定の競技方法に定められている
競技中はヘッドホン、イヤホンの使用は禁止です。
↓
【改訂】競技中はヘッドホン、イヤホンの使用は禁止です。ただし、骨伝導イヤホンのような耳をふさがないタイプは可。
スカイビュートレイル80 実施要項 (0.93MB)
スカイビュートレイル80 競技規定・注意事項 (1.16MB)
スカイビュートレイル130 実施要項 (0.94MB)
スカイビュートレイル130 競技規定・注意事項 (1.21MB)
【オールスポーツコミュニティより】
当日の撮影についてのお知らせ
いよいよ大会の開催が近づいてまいりましたね。
開催が待ち遠しかった第11回上州武尊山スカイビュートレイル
今大会もオールスポーツコミュニティのプロカメラマンがみなさまを撮影します
写真の公開をお知らせするメール登録や写真閲覧はコチラから
https://allsports.jp/event/01548442.html?utm_source=official&utm_medium=topix&utm_campaign=_1635373_&utm_content=before1
※ご注意ください※
ナンバーカード(ゼッケン)番号が隠れてしまうと、写真が検索できない場合があります
手や上着でナンバーカード(ゼッケン)番号が隠れないようにお気をつけください
エイドメニュー2025公表

みなさま、こんにちは!
エイド、ウォーターステーションは長距離を走る孤独なトレイルランナーとっては
「ホット💗」できる場所の一つですね
選手の癒しとエネルギー補給の場所として、今年も地元の食材をたくさん利用してみなさまをお待ちしております🍅🍎
「全力応援!!!!」でスタッフ一同もがんばります
エイドメニュー2025 (0.53MB)
ゲレンデ内試走可能日と選手サポート可能MAP

みなさま、こんにちは!
残暑が厳しい日が続きます。
それでも武尊山の標高1000m付近は朝晩ヒンヤリした空気と虫の声が秋の訪れを感じさせます。
さて、2点お知らせです。
①ゲレンデ内の試走可能期間
👉日時:2025/9/8(月)日の出~9/15(月・祝)日の入りまで
👉熊鈴必須(必携品)
👉スマホ地図アプリ(必携品)この機会にぜひ当地図で試してみて下さい
⚠コースの草刈りは試走時点では終わってない場所あり
一度草刈りをしても、夏の草はよく伸びるので大会直前に改めて草刈りを行います
②選手サポートについて
👉ウォーターステーションは全て選手サポート禁止
👉エイドステーションは駐車場所が確保できる場所に限りサポート可能としました
!A3ほたか牧場の屋内は狭いためサポーターの入場禁止、屋外に限りサポート・応援可能とします。
(A3手前の道路は見通しが悪い山道でキャンプ場利用者の車の通行があります、運転は十分お気をつけ下さい)
⚠サポート可能な場所でも個人の車に乗り込んでの休憩は禁止です(リタイアとみなします)
MAPのエイド名称の後ろに選手サポート不・可の場所を「〇・×」表示しております
大会関係場所を表示したMAP↓↓
エントリーリスト

スカイビュートレイル130女性 エントリーリスト (1.29MB)
スカイビュートレイル130男性 エントリーリスト (2.18MB)
スカイビュートレイル80女性 エントリーリスト (1.24MB)
スカイビュートレイル80男性 エントリーリスト (2.03MB)更新済み